ワードプレスのインストールをXサーバーで簡単に行う方法!
ワードプレスがどういうものかについて理解できたら、今度は実際にインストールして導入していく必要があります。
WEBサイトを作成というと、難しいイメージをお持ちの人もいるかもしれませんが、実際はとてもあっけなく作れてしまいます。
ワードプレスのインストール方法をわかりやすく解説していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
ワードプレスのインストール方法
Xサーバーのインフォパネルにログインする。
ワードプレスをインストールするサーバーのサーバーパネルにログイン。
左下の設定対象ドメインが、ワードプレスをインストールするドメインになっていることを確認する。
自動インストールをクリック。
プログラムのインストールを選択。
WordPress日本語版のインストール設定をクリック。
必要項目を入力する。
・インストールURL(とくに記入しなくてよい)
・ブログ名を入力(あとで変更可能)
・ユーザ名を入力(あとで変更可能)
・パスワード
・メールアドレス
・データベースは自動でデータベースを作成するにチェック
問題なければインストールをクリック
確認画面で入力内容に問題ないか再確認し、問題なければインストール
ワードプレスのインストールが完了となります。
あとがき
今回は「ワードプレスのインストールをXサーバーで簡単に行う方法!」ということで記事を書いていきました。
難しい設定や、細かいルールなどはなく順番通りにやっていけばインストールできたかと思います。
ただワードプレスを導入したから終わりというわけではなく、あなたのサイトをさらに使いやすくしたり、サイトを訪れるユーザーから好かれるサイトを作っていくためには、プラグインやワードプレステーマを導入する必要があります。
それについては別の記事や動画で解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
hiroki