【2020年最新版】SIRIUSの評判と初心者が実践して稼げない理由!
SIRIUS(シリウス)の評判ってどうなの?初心者でも稼げるの?そんな疑問にお答えします。
先に僕の結論をお伝えすると、稼げないわけではないですが、2020年現在のアフィリエイト市場を考えるとおすすめはできないです。
こんにちは、hirokiです。
シリウスは有名なアフィリエイトのテンプレートですが、有名だからといって適当に選んでいると大損をしてしまう可能性があります。
僕もちゃんとした知識のない状態で間違った買い物をして痛い目を見た経験があります。
そこで今回は、シリウスを始め、いろんなテンプレートを買ってきた僕の経験やネットの評判をもとに、シリウスの評判のレビューをしていきます。
▼この記事でわかること▼
- SIRIUS(シリウス)のネット上の評判はどうなのか?
- SIRIUS(シリウス)について多くの人が勘違いしていること
- SIRIUS(シリウス)の機能はどういうものか
SIRIUS(シリウス)のネット上の評判は?
まずはシリウスがネット上でどういった評判なのかをまとめていきます。
シリウスについての良い評判
シリウスを使い始めたら二度と手放せないって言っている人達がこんなに多い理由がわかります。
毎月安定して売上げを出しているアフィリエイターさんでシリウス持ってないって人は見かけないですね。
SIRIUS(シリウス)を購入する最大のメリットは、このソフトがHTMLやCSSにがまったくできない初心者でも購入したその日に、立派なサイトが作れてしまうということですね。
ボタン操作だけで簡単にキレイなデザインのサイトが量産できるツールはシリウス以外にないです。
アフィリエイトで稼ぎたいならシリウスは必須だし、これから先何年も使い続けられるツールだと思う。
シリウスについての悪い評判
ワードプレスで作ったサイトの方がデザインもおしゃれでユーザーにとって便利なサイトが作れます。
実際に、最近サイトを作りで実験してみたところ、シリウスで作ったサイトはアクセス数の割に成約率が低かったり、サイト巡回率やサイト離脱率が高いことがわかりました。
5〜6年前はシリウスで作ったサイトを量産していれば簡単に稼げたと思うけど、2020年現在じゃまったく通用しなくなってきた。
ペラサイトだと検索順位もどんどん下がっていくから、サイト量産じゃなくて、ワードプレスで1つのブログを丁寧に作りこんでいったほうがいいってことですね。
今ユーザーの購買行動も大きく変わってきていて、明らかなアフィリエイトサイトからだと購入する人が減ってきている。
同じ商品を紹介されていたとしても、ペラサイトよりも、デザインがしっかりしていてコンテンツボリュームも十分なサイトからおすすめされた方がユーザーも気持ちよく購買できていると思う。
ペラサイトを大量生産して稼ぐスタイルは終わりが近づいてきていると思います。
ユーザーのことを本当に真剣に考えたサイト作りをするなら、当然ワードプレスでブログを作ったほうがいいに決まっていますよね。
ネット上でいくつか意見をまとめてみましたが、シリウスでサイトを作った方がいいという意見と、ワードプレスを使ったほうがいいという意見の2つに分かれています。
どちらかが「完全に間違っている」というほどではないですが、あなたがどの意見を信じるかはしっかりと見極めなければいけません。
【注意】SIRIUS(シリウス)は稼げるノウハウや教材ではない
よく勘違いしている人がいるのですが、シリウスはあくまでWEBサイトを作るためのツールであって稼げるノウハウや教材ではないです。
僕自身、初心者のときはシリウスを使えば稼げるのか?と思っていましたが、その考えは完全に間違っていました。
WEBサイトがあなたの経営するお店だとした場合、シリウスはお店の外観や内装のデザインをするためのツールですね。
なので稼ぐノウハウを知ることができるわけではないです。
なので、もしこれからアフィリエイトを始めたいけど、何から始めたらいいかよくわからないと思っているのであれば、シリウスの購入は一旦止めて、アフィリエイトのノウハウを学ぶことから始めたほうがいいです。
SIRIUS(シリウス)の機能はどういったもの?
シリウスは「次世代型サイト作成システム」という名前の通り、WEBサイト(HTMLサイト)を作成するためのツールです。
HTMLやCSSなど、WEBサイトを0から作成するスキルがなかったとしても、ボタン操作で簡単にWEBサイトを作ることができます。
物販アフィリエイト用のサイトはもちろん、企業用のコーポレートサイトなども作ることができますが、シリウスでは1ページだけ、もしくは5〜10ページ程度で完成となるボリュームの少ないWEBサイトです。
なので、WEBサイトの大量生産に向いているツールともいえます。
よく比較対象として出されるワードプレスは逆に1つのサイトを何百ページといったボリュームのサイトを作りやすく、日々更新するブログや、1つのサイトを育てあげて大規模サイトを作っていくのに向いています。
また2018年5月になってシリウスは大きくリニューアルしました。
具体的には、
- デザインテンプレートのリニューアルによる、パソコンとスマホどちらでも対応するレスポンシブ対応と、HTML5、CSS3対応。
- ヘッダ画像の新規追加
- 作成者の管理画面の機能性UP
- 記事本文の検索機能追加
- サイト作成後のアップロード速度向上
- ランキング作成の機能向上
- 吹き出し機能による会話調の文章レイアウト
- ボタンリンクのデザイン強化
- サイトの表示速度の向上
といった内容となっています。
シリウスを実践して稼いでいるアフィリエイターと意見を交換しながら作成しているということもあり、以前と比べて大きく機能が向上しているといえます。
【必読!】SIRIUS(シリウス)購入前に知っておくべきこと
シリウスを購入すべきかどうかの判断は「シリウスの機能が良いから買おう」「悪いからやめておこう」という基準で選ぶのではなく、あなたの取り組むアフィリエイトにシリウスが向いているかで判断するようにしてみてください。
どういうことかというと、まずサイトアフィリエイト(ブログアフィリエイト)には大きく2つ種類があります。
- Googleアドセンスアフィリエイト(トレンドアフィリエイト)
- 物販アフィリエイト
*アフィリエイト実践者からするとこの括りでおさまるものではないのですが、あくまで初心者向けの説明なのでこの2つとさせていただいています。
トレンドアフィリエイトをやるにはSIRIUSは向いていない
まず1つ目のGoogleアドセンス(トレンドアフィリエイト)ですが、このアフィリエイトを実践するのにシリウスを使うのはNGです。
トレンドアフィリエイトはGoogleアドセンスというアフィリエイトを利用して収益を生み出しますが、そのためには1つのサイトをしっかりと育てていく必要があります。
なのでシリウスではなくワードプレスを必ず使うようにしてください。
物販アフィリエイトではSIRIUSは場合によって使える
続いて2つ目の物販アフィリエイトですが、このアフィリエイトでは、シリウスを使う派と、ワードプレスを使う派の2つに分かれます。
これは物販アフィリエイトの中でもどういった形式で稼いでいくかによります。
1つのサイトを育てていく大規模サイトに仕上げて稼いでいくワードプレスタイプと、簡易的なサイトを大量生産して稼いでいくシリウスタイプです。
「量より質」か「質より量」かということですね。
どちらも決して簡単というわけではないですが、一般的に初心者が稼いでいくにはシリウスで簡単なページを大量生産したほうがいいと言われています。
いきなりワードプレスでしっかりとしたサイトを作ろうとしても、正しい知識がない状態で作り込んでも失敗してしまうからです。逆に大量生産ならそのうちのいくつかが失敗しても関係ないのでリスクが低いですよね。
つまり、シリウスを使うべきなのは、物販アフィリエイトでサイトを大量生産するスタイルで稼いでいこうとしている方におすすめのツールと言えますね。
SIRIUS(シリウス)でサイトを大量生産するスタイルは2020年以降も稼げるのか?
シリウスで作るサイトは簡単に言うと、畑に種を大量にばらまいていくつか芽が出ればOKというような形式です。
物販アフィリエイト初心者の方は、そういったスタイルを取っていくのが一般的とお伝えしました。
ただ、僕の意見を言わせていただくと、その形式でこれから先もずっと稼いでいくの難しいのではないかと思っています。
というのも、アフィリエイトで稼いでいくためには、Googleの検索エンジンで高い評価を得て、検索結果で上位に表示される必要があります。
そして当然Googleからの高い評価を受けるのは、内容の薄いサイトとよりも、コンテンツの量や内容が濃いサイトなので、シリウスで上位表示させるのはワードプレスに比べて不利であるといえます(絶対無理というわけではありませんが)
数年前までは内容の薄いサイトでも被リンクを集めたり、裏技のような手法で検索上位をとることがやりやすかったですが、最近では検索エンジンの仕組みがものすごく高性能になってきているため、質の悪いコンテンツが検索されてもまったく表示されないようになってきました。
また、Googleの担当者のマットカッツ氏も以下のように述べています。
WordPress is a great choice
WordPress automatically solves a ton of SEO issues.
WordPress takes care of 80-90% of
(the mechanics of)
Search Engine Optimization (SEO)
(和訳)
ワードプレスを選ぶことは、非常に良い選択です。
なぜなら、ワードプレスは、SEOに関する多くの問題を自動的に解決してくれて、SEO(サーチエンジン最適化)の手法の80%~90%に対応するように作られているからです。
<Matt Cutts、「WordCamp San Francisco 2009」での講演スライドより>
マットカッツ氏は、アフィリエイトに詳しい人、SEO対策に詳しい人ならだれでも知っている、Google検索における第一人者です。
このマットカッツ氏がワードプレスが良いと言っているのであれば、ワードプレスを使っていくべきですよね。
僕も初心者のときから稼いでいくときには、しっかりとワードプレスで1つのサイトを育てていくことで、長く安定して稼ぐことができています。
【裏話】シリウスで稼げると言っている人は嘘なのか?
冒頭でもお伝えしたようにシリウスは「良い評判」と「悪い評判」の両方があって意見が分かれています。
僕個人の意見としてはこれから稼ぎにくくなると考えていますが、そうでないという人も多いですね。
どちらの意見が正しい、間違っているというわけではないですが、1つだけネットの評判を見るときに注意してほしいことがあります。
それは「良い」「おすすめ」「稼げる」と言っているサイトは、自分のサイトからシリウスを購入させるために良い評判をわざと書いている可能性があるということです。
シリウスを紹介して販売できた場合、紹介した人には10,000円の収益が発生する仕組みになっています。1つ売れただけでこの金額を手に入れるのはかなり大きいですよね。
当然、販売したい商品のことをわざわざ悪く書くことはないので、悪質な人だと一度も使ったことすらないのに「おすすめ」「稼げる」というふうに言う人も中には存在します。
よくシリウスの評判レビューを書いているサイトで、「私のサイトから買ってくれたら無料特典をつけます」というように購入を促している人が多いのもアフィリエイト報酬が目当てだということです。
大切なのは表面的な言葉に流されずに、根拠や具体性のあるレビューに耳を傾けるようにしたほうがいいということですね。
2020年以降どうやって稼いでいくのがいいのか
ここまでシリウスについての評判をお伝えしてきましたが、最後に僕が実際どうやってアフィリエイトで稼いできたのかをお伝えします。
僕が最初に実践したのは、物販ではなく、Googleアドセンスを使ったトレンドアフィリエイトでした。
トレンドアフィリエイトはアフィリエイトの中でもとくに初心者が最短で稼ぎやすいので、2ヶ月半で月収10万円という短期で収入を伸ばすことができ、そこから資産ブログ化してくことで長く安定して稼ぐこともできています。
シリウスで実践する物販アフィリエイトは、成約が入らないと収益にならないですが、Googleアドセンスでは、広告がクリックされるだけで収益が入るため、報酬を手に入れるまでのハードルが非常に低いというメリットもあります。
ブログ初心者には絶対にGoogleアドセンスから実践することがおすすめだと思っています。
具体的にどんなノウハウを実践してきたかなど、ブログで話せない内容は僕の無料メルマガで公開していますのでぜひチェックしてみてください。
まとめ
今回は2020年最新の、SIRIUS(シリウス)の評判や、初心者が実践して稼げない理由についてお伝えしてきました。
SIRIUS(シリウス)に限らず、テンプレートやノウハウには良い評判、悪い評判がありますが、薄っぺらい情報に流されることなく、しっかり理解したうえで実践するようにしてみてください。