こんにちは、hirokiです。
SNSが今でも流行していますが、次に来るものの1つとして挙げられるのがライブ配信といわれていますね。
とくに人気が非常に高まってきているのが、仮想ライブ空間を作ってライブ配信をできる
SHOWROOM
です。
このSHOWROOMは、事務所にしたアイドルやアーティスト、モデルの人がファンに向けた交流目的に利用していることが多いですが、素人の一般人も利用することとができます。
しかもギフティングという、視聴者からのプレゼントによって、配信者に収入が入る仕組みになっています。
そこで今回はアマチュアの一般人の収入はどれくらいなのか、また稼ぐために必要な3STEPについて解説していきます。
SHOWROOMで収入が発生する仕組みは
SHOWROOMでは配信者が視聴者からポイントのついたギフトをもらうことで、そのギフトのポイントに応じて収入が入るという仕組みになっています。
1ポイント1円の換算となっています。
ただし収入を得るためには、条件があり、月内のポイントが2000ポイント以上にならないと支払いが発生しません。
また手数料は配信者(収入を得る人)の負担となるほか、ポイントは翌月に持ち越されることはないです。
SHOWROOMでアマチュアの収入はどれくらい
SHOWROOMでアマチュアの人はどれくらい稼ぐことができているのかやはり気になりますよね。
これはある日の、アマチュアの日間のポイントランキングになります。アマチュアでこの瞬間の1位が466,839ポイントです。
もちろんこのポイント分すべてが収入になるというわけではないでしょうが、相当な収益を得ていることがわかりますね。
SHOWROOM株式会社 代表取締役社長 前田裕二さんも「SHOWROOM」で生計を立てて暮らしている人もいて、月500万円以上の売上を、実現している配信者もいるということを明言しています。
SHOWROOMで稼ぐために必要な3STEP
SHOWROOMで稼いでいくということは、やはりいかにファンを獲得し行動(ギフティング)してもらうかにかかっていると言えます。
WEBマーケティングの視点から考えて、SHOWROOMで人気を獲得するには以下の3STEPを踏むことが重要になってきます。
STEP1:認知してもらう
まずは配信者の存在を知ってもらう必要があります。そのためには、
- 他のSNSでシェア、フォローして認知してもらう。
- イベントに参加し認知度を上げる
- 必ず定期的に可能であれば毎日同じ時間に配信する(固定の人に見てもらう)
- サムネイルを差別化させる
といった方法があります。いかに自分の名前、サムネイルを目にしてもらうかが重要なので、このあたりは行動あるのみ、とにかく周知させるということが重要ですね。
STEP2:理解・共感してもらう
認知してもらったら、次は視聴者にファンになってもらうことですね。
配信を何度も見てもらい、より濃いファンになってくれればそれだけ行動を起こしてくれることも増えてくることです。
- 視聴者のコメントにしっかり反応する
- 応援したくなる人である
- ファンに対して素直正直でいること
- 変に嘘をついたり、見栄をはったりしない
ということが大事になると思います。
自分はどんな人が好きだろうというふうに自分に問いかけて、出てきたこたえを実践していくことがなにより大事ですね。
STEP3:行動(ギフティング)してもらう
そして最後に行動をおこしてもらい、ギフティングをもらうということですね。しっかり感謝の気持ちを伝え、しつこいくらいに感謝を伝えることが大切だと思います。
傲慢になったり怠慢になったりしたらファンはすぐに離れていくので、つねに自分を成長させアップデートさせていくことが大事ですね。
さいごに
今回は「SHOWROOMでアマチュアの収入は?稼ぐために必要な3STEP!」ということで、SHOWROOMで稼げる仕組みと収入はどれくらいなのか、また稼ぐために僕が考える3STEPを紹介していきました。
SHOWROOMをはじめとしたライブストリーミング、ライブコマース市場はますます広がっていくので、ここで参入するのもいいかもしれませんね。
僕はブログを作ってインターネット上で公開していますが、SHOWROOMで人気を作るのと同じことだと思っています。
しっかり認知してもらい、理解してもらい、行動をおこしてもらう、この3STEPができればブログ、SHOWROOMなどだけでなく、あらゆる分野で活躍することができると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
hiroki
コメント