こんにちは、hirokiです。
今回はワードプレスのプラグイン「Master Post Advert」がどういうプラグインなのか、また設定方法やアドセンス広告の設置方法について解説していきたいと思います。
Googleアドセンスなどの広告は記事の上下に設置するのはもちろん、記事本文中にもぜひ入れていただきたいのですが、そんなときに役立つのがこのMaster Post Advertです。
インストールも設定も非常に簡単ですので、ぜひ導入してみてください。
Master Post Advertの設定方法
サイドバーのプラグイン→新規追加をクリックする。
右上の検索窓にMaster Post Advertと入力し検索する。
Master Post Advertが表示されたら今すぐインストールを選択
インストールが完了したら有効化をクリックする。
サイドバーから、設定→Master Post Advertを選択。
Advert area alignment は中央を選択します。
Advert area title は無記入でOK。
Advert code にGoogleAdsenceの広告コードを貼り付ける(Sponcored Links の文字を入れることを忘れないように)
※GoogleAdsenceの広告を取得していない場合は取得してから対応してみてください。
アドセンス広告を記事中に入れるには、記事投稿画面で、広告を入れたい場所に、「続きを読む」タグを挿入する。
画像のように「MORE」と表示されればOKです。
実際に投稿される記事を見ると、広告が表示されます。
(表示されるの時間がかかることがあるので、すぐに表示されない可能性もあります)
以上で、Master Post Advertの設定は完了となります。
あとがき
今回は「Master Post Advert設定とアドセンス広告の設置方法」について解説していきました。
アドセンスの広告を設置するプラグインはいくつかありますが、このMaster Post Advertは自由な場所に設置することができ、インストールも設定も非常に簡単ですのでおすすめです。
WEBサイトでブログ記事を作成して収益を作っていくのであれば必ず導入するようにしてみてください。
hiroki