「LUREA plus(ルレアプラス)の評判ってどうなの?」「2020年はもう稼げないって本当?嘘?」「初心者でも稼げるノウハウなの?」
そんな疑問にお答えしていきます。
こんにちは、hirokiです。
LUREA(ルレア)に限らずですが、アフィリエイトの教材って何を選べばいいかわからないですよね。
僕も教材選びに失敗して何万円と損をした経験があります。
そこで今回はアフィリエイトで自分自身で10万円以上稼ぎ、教え子にも10万〜100万円を稼がせてきた経験から、LUREA(ルレア)をレビューしていきたいと思います。
▼記事の内容はこちら▼
- LUREA(ルレア)の評判やレビューはどうなのか
- LUREA(ルレア)はあなたに合った教材なのか
- 2020年でもちゃんと稼げるノウハウなのか
LUREA(ルレア)の評判の前に<裏情報ネタバレ>
ルレアの評判の前に大前提としてお伝えしたいのが、世の中のレビューサイトのルレアについての評判についてです。
ネット上にはルレアについて良いというレビューを書いている記事と、悪いとレビューを書いている記事の2つがあります。
初心者はどちらの評判が正しいのかよくわからないですよね。
ただ気をつけてほしいのは、ネット上のレビューは基本的に、
- ルレアを自分のサイトから販売したい人=ルレアで稼げると評価する
- ルレアではなく別の教材を自分のサイトから販売したい人=ルレアで稼げないと評価する
ということが非常に多いです。
ちなみにルレアを自分のサイトから紹介して購入されると、ルレアの販売金額の50%(11,400円)の報酬を得ることができる仕組みになっています。
「私のサイトからルレアを買えば、特典が付きますよ」というのはアフィリエイト報酬が欲しいから特典で他の人よりお得に見せているということですね。
だからこそ世の中には稼げるという評価を書く記事と、稼げないという評価を書く記事に分かれてしまうということです。
ブログのサイドバーにいろいろな商材や教材のアフィリエイトリンクをベタベタと貼って、特典を何十個もつけたりしている人を見ると、「あ、この人はなんでもいいから買わせたいんだな」って思ってしまいますよね。
LUREA(ルレア)のネット上の評判と稼げる・稼げないの意見!
まずはルレアを使ったユーザーのレビューや評判をネット上でいくつかピックアップしてみました。
稼げる・稼げない、良い・悪い、という意見が別れるポイントを整理していこうと思います。
ルレアの良い評価のレビュー
マニュアルがかなり読みやすいので初心者でも理解しやすいですし、目にやさしい作りです。
音声と動画もセットでついてくるのでより理解して作業にうつすことがしやすいです。
付属されているリファインSnowというテンプレートに関しては非常に優れていてこれだけでも買う価値が十分あるといえる。
ノウハウに関しても、サイトアフィリを極める人にとっては最高の教材だと言い切れます。
ルレアは非常に丁寧に作られていて、販売者の方々の誠実さが教材の随所で見受けることが出来ますし、コンテンツの質が非常に高いので作業に落とし込むことがやりやすいです。
ルレアのジャンル選定、キーワード選定などは一生何年経っても通用するノウハウなので、極めれば月収数百万円も可能だと言えます。
ルレアの悪い評価のレビュー
最初に実践するショートレンジでは、1日に20とか30の記事を書いて100ブログの作成とかを普通に目指しますが、初心者がそんな作業いきなりできるわけないです。
ルレアは物販アフィリエイトなので、好きでもない興味のないことや商品を紹介したりレビューを書かないといけないのが辛いです。
甘えといってしまえばそれまでですが・・・
ルレアは2012年のノウハウが今も使われているから完全に時代遅れのノウハウです。
2015年にLUREA Plus(ルレアプラス)になって多少改善されたけどそれでも全然足りない。SEOは常に変化し続けているからそもそも教材で稼げるようになろうっていうのが無理な話
LUREA(ルレア)ではどんなことノウハウが学ぶことができるのか
ルレアではどんなノウハウを学ぶことができるのかを簡単にまとめていきます。
教材名:3Mブログサイトアフィリエイト「LUREA plus」ルレアプラス
販売登録日:2012/11/02
販売者:株式会社アローズームジャパン
販売価格:22,800円
ルレアは簡単にいうと、ブログアフィリエイトの教材で、物販アフィリエイトのノウハウを学ぶことができます。
物販アフィリエイトは、商品を紹介して販売するアフィリエイトで、商品や商材などのレビューや評価の記事を書いたり、販売するためのLPなどの記事を作ってアフィリエイト報酬を得ることができる仕組みです。
ルレアでは、ショートレンジ、ミドルレンジ、ロングレンジといった、3つの段階で収益を生み出す方法を、各段階ごとに学んでいき、それを作業に落とし込んで実践していくという流れになっています。
ショートレンジ
LUREAで最初に実践するように指示されるのが、ショートレンジブログ戦略です。
ショートレンジブログ戦略では、長く安定して稼ぐことはできませんが、短期的に収益をあげることができる記事を作成し、初心者アフィリエイターでも稼ぐ感覚を身に付けることを目的としています。
具体的には、無料ブログで記事を大量生産して、Amazonや楽天アフィリエイトで稼いでいきます。
また、どんなアフィリエイトでも必ず必要となってくる、商品選定、キーワード選定、記事ライティング、レイアウト、ブログ作成、といった最低限の基礎知識を学ぶことができます。
ミドルレンジ
続いて紹介するのがミドルレンジブログ戦略です。
ショートレンジブログ戦略で1万円くらいでも稼げるようになったら、ミドルレンジに移行して実践するよう指示があります。
ミドルレンジブログ戦略では、ショートレンジよりも、しっかりと商品選定や、キーワード選定などの戦略を立てて実践します。
このミドルレンジをしっかりとマスターして実践することができるか、できないかで、アフィリエイトで長く安定して稼いでいくことができるか、まったく稼げないかの差がうまれるといってもいいと思います。
ロングレンジ
ロングレンジブログ戦略は、長く安定してブログアフィリエイトの収益を生み出していくサイトを構築するための戦略を学ぶことができます。
このロングレンジを実践するためには、しっかりとミドルレンジで検証していく必要があります。
そして検証して安定的に稼げると判断したジャンルをさらに強化し、ライバルと差をつけることにより、安定して稼いでいくという戦略です。
文章ライティング、SEO対策、キーワード選定、Googleアドセンス、テーマ選定といった、パワーブログを作るために必須のことを学習していきます。
LUREA(ルレア)でその他に学ぶことができるのは
ルレアで学べるのは、ショート、ミドル、ロングの基本以外にもあり、多様なことを知ることができます。
- マインドストラテジー編
- ニュースタンダードSEO対策 ショートミドルSEO編
- ニュースタンダードSEO対策 ロングレンジSEO編
- デザインメソッド ショートミドルレンジデザイン編
- デザインメソッド ロングレンジデザイン編
- 3Mワードプレス用テンプレート「リファインSNOW」マニュアル
- 3M無料ブログ用テンプレート「リプラ Luster」
LUREA Plus(ルレアプラス)で新たに追加された内容
- ミドルレンジ関連キーワード戦略
- ブラッドライティング戦略
- Riplaスタイリッシュカスタムマニュアル
- Refineスタイリッシュカスタムマニュアル
ルレアプラスになったことで、ルレアのときより若干最新の情報にバージョンアップしています。
ただそれでも2020年になってGoogleのアルゴリズムが大きく変わっているのですべてが通用するわけではありません。
LUREA(ルレア)のメリットとデメリットを徹底解剖
続いて、ルレアで良い点、悪い点、メリット・デメリットを、僕の視点で紹介していこうと思います。
ペラサイトを大量生産するから初心者には無理?
ルレアで初心者が稼げないと言われる1番の理由が、ショートレンジブログ戦略で、アフィリエイトサイトや記事を100個以上作らないといけない作業があるということです。
これはとにかく大量にサイトを作って、簡単なキーワード選定を行い、そのうちのどこかから収益が入ればラッキーといった「数打ちゃ当たる作戦」と言えます。
これは初心者にとってはかなり難易度が高いことだと思いますし、ルレアで稼げない人は大体ここで挫折してしまいます。
実際にルレアを実践して稼いでいる人もショートレンジで記事を作っていくのは大変だという評価や、やる必要はないといって評価を下す人も多いです。
ショートレンジはうまくいけば数日作業するだけで数千円の収益が出ることもあるので、初心者の人にまず稼げるっていう感覚を身につけてもらうためにあります。
初心者がいきなりミドルレンジ、ロングレンジに手を出すと、うまくいったとしても最低3ヶ月、普通は半年くらい収益を手に入れることはできません。
初めてアフィリエイトにチャレンジするのに、何ヶ月も成果が出ないのは辛いですし挫折してしまいますよね。
なのでショートレンジを最初にやるような流れになっています。
ネット上には、ショートレンジはやらないで、ミドルレンジからやり始めたほうがいいという意見もありますが、結局どちらからやり始めたとしても、稼げるまではかなりの作業量と努力が必要になるということです。
ルレアで成果を出すためにはコツコツ作業ができる人じゃないとダメということですね。
ルレアで扱う物販アフィリエイト初心者向けなのか
ルレアでは物販アフィリエイトを実践していくことになるのですが、まずはアフィリエイトの種類について知っておいてください。
アフィリエイトには大きく2種類があります。
それが
- クリック報酬型アフィリエイト
- 成果報酬型アフィリエイト(物販アフィリエイト)
の2つです。
クリック報酬型アフィリエイトは主に、Googleアドセンスを使ったアフィリエイトで、ブログに掲載した広告がクリックされるだけで、報酬を手に入れることができるアフィリエイトです。
ルレアで学習できる物販アフィリエイトは、成果報酬型のアフィリエイトになります。
アフィリエイト広告をクリックした先で、商品が販売されないと報酬が入ることはありません。
どちらが初心者に向いているかといえば、断然クリック報酬型のアフィリエイトで、物販アフィリエイトは実は中級〜上級のノウハウなんですね。
なぜなら物販アフィリエイトで必要な作業は
- 売れる商品の選定
- 購入意欲のある読者の集客
- 文章で読者を商品購入まで誘導する
- 読者が商品を購入し、報酬発生
といった4つのステップを踏む必要があり、このどれか1つが欠けても収入を得ることはできません。
逆にクリック報酬型のアフィリエイト(主にGoogleアドセンス)は、
- 商品の選定不要(読者に興味のある広告が自動表示される)
- 集客対象は誰でもいい
- 商品についての記事じゃなくてOK
- 広告がクリックされるだけで報酬発生
となっていて、報酬発生までのハードルが非常に低いです。
ただ物販アフィリエイトは覚えれば、アフィリエイトの収入の単価が圧倒的に高いですし、1年を通じて需要のあるブログを作りあげれば、完全放置でお金が発生し続ける資産ブログを作ることができるというメリットがあります。
僕が考えるアフィリエイトで稼げるようになるための王道パターンは、Googleアドセンス(クリック報酬型)で稼げるようになってから物販アフィリエイトに移行していく方法です。
ルレアでいきなり物販を実践していくよりGoogleアドセンスを実践していったほうがいいと思います。
LUREA(ルレア)は2020年のSEO対策を考えると稼ぎにくい
ルレアが販売開始したのは2012年です。
2015年にLUREA Plus(ルレアプラス)にアップデートされているとはいえ、2020年現在のSEO対策やGoogleの検索エンジンのアルゴリズムの情報にはついていくことができていません。
SEO対策というのは、日々進化していますが、Googleは残念ながらいじわるなので、どういう内容でアップデートしたのか、どんなサイトが評価されるのかを教えてくれることはありません。
成果を出しているアフィリエイターというのは、自分自身で検証したり、ビジネスをやっている仲間同士の情報交換で最新のSEO情報を入手しています。
なのでルレアの情報だけを鵜呑みにするといつまでも稼ぐことができなくなってしまいます。
具体的にどんなことが古い情報なのかをまとめていきます。
LUREA(ルレア)のいいところはここ!
ここまでどちらかというと、ルレアがおすすめできないデメリットの部分を多めにお話する形となってしまいましたが、公正な目で見てデメリットが多いのは否めないです。
ルレアのメリットはまず圧倒的な教材のボリュームと、見やすくてわかりやすいという点です。
アフィリエイトとはどういったものなのか、サーバー・ドメインとは、ワードプレスとは、SEO対策とは、といったように、アフィリエイトをやり始めるための基本情報を完全に網羅しています。
なのでまったくの初心者であったとしてもアフィリエイトがどういったものなのかをしっかりと順序立てて学ぶことができます。
また教材で学習するメリットとして、自分のペースで自由に実践することができます。
そんなにたくさん稼げなくていい、スキマ時間にちょっとずつ進めて、月に1万円くらい稼げれば大丈夫という人であればルレア購入だけでも問題ないのではないでしょうか。
サポートフォーラムも動いているので、わからないことを質問したり、過去の質問を見ることで問題を解決することもできます。
LUREA(ルレア)のメリット・デメリットまとめ
今回はLUREA(ルレア)の評判を紹介してきました。
あらためてメリット・デメリットはこちらです。
LUREAのメリット
- 購入してすぐに始めることができる
- 教材のボリュームがたくさんあっていろいろな知識を学ぶことができる
- サポートフォーラムが充実している
- アフィリエイトの基礎を学ぶことができる
LUREAのデメリット
- 情報が2020年にそぐわないことがある
- 教材のボリュームが多いので消化しきれない
- 質の悪いLUREA再販売者も多い
- テンプレートのデザインが古い
僕の個人的な意見ではルレアだけで何十万という金額を稼ぐのは難しいかなと思います。
では僕が実際にどんなふうにアフィリエイトで稼いできたのかはメルマガで具体的に紹介していますので、興味があれば登録してみてください。
ブログ初心者向けのスタートアップ教材、僕が月収10万円までに実践してきたことを動画でまとめたプレゼントもお渡ししています。