こんにちは、hirokiです。
この記事ではWordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」の設定方法を解説していきますね。
WordPressはインストールするだけでなく、専用テーマを設定してデザインを整える必要があります。
Cocoonは無料テーマの中では最高峰の性能を持っているので、初心者にもっともおすすめです。
今回お伝えするのは下記の2つです。
- 最初に知っておきたいWordPressテーマの基礎知識
- Cocoonのインストール方法
最初に知っておきたいWordPressテーマの基礎知識
WordPressテーマとは、WordPressのデザインを整えてくれるテンプレートのことです。
WordPressをまっさらな状態から自分の力だけで、デザインを整えるのはとても大変なので、インターネット上で配布されているテンプレートを利用していきます。
WordPressテーマを使うメリットはは主に2つです。
- デザインをキレイに整えてくれる
- 検索で上位表示されやすくなるSEO対策が施されている
WordPressを使うほぼすべての人がテーマを利用しているといっても過言ではないほど、重要なツールになります。
Cocoonのインストール方法
それではさっそくCocoonのインストール作業を実践していきます。
まずはCocoonのサイトへアクセスします。
【手順1】
ページを開いたらすぐに出てくる『ダウンロード』をクリックします。
【手順2】
『Cocoonテーマをダウンロード』をクリックします。
これでテーマのzipファイルがダウンロードされます。
【手順3】
次にWordPressを開きます。
WordPressの[外観]→[テーマ]とクリック。
【手順4】
『新規追加』をクリックします。
【手順5】
『テーマのアップロード』をクリックします。
【手順6】
『ファイルを選択』をクリックします。
【手順7】
先ほどダウンロードしたzipファイルを選択します。(zipを解凍する必要はないです)
【手順8】
ファイルが選択できたら『今すぐインストール』をクリックします。
【手順9】
インストールが完了したら[有効化]をクリック。
これでCocoonのインストールが完了になります。
【手順10】
ブログを見てみると、Cocoonのデザインが適用されているのがわかります。
以上でWordPressテーマCocoonのインストール作業は終了です。
まとめ
以上がWordPressテーマCocoonの設定方法になります。
簡単に設定するだけでデザインや機能が整うのもWordPressのメリットなんですよね。
今回は無料のCocoonを紹介させていただきましたが、いずれブログ運営に慣れてきたら、有料のおしゃれなテーマなども活用してみるといいと思います。