こんにちは、hirokiです。
ブログを運営していると、どうしてもスパムメッセージなどが送られてきて、迷惑な思いをすることがあります。
そんなときに役に立つプラグインが「Akismet」です。
このプラグインはワードプレスに標準装備されていますが、利用するには設定が必要となります。
なので、今回「Akismet」の設定方法についてみていきたいと思います。
AkismetのAPIキー取得と設定
Akismetはすでにインストールされているはずなので、インストール済みプラグインをクリックします。(もし未インストールであれば、プラグインを追加してください)
Akismetを有効化します。
画面の上のほうに「Akismetアカウントを設定」と表示されるのでクリックします。
APIキーを取得をクリック
「GET AN AKISMET API KEY」をクリック
メールアドレス、ユーザーネーム、パスワードを入力し、Continueをクリック(ユーザーネームとパスワードは任意のもの)
3つ表示される中の一番左、Personalを選択
¥5000と表示されている部分をクリックしながら左にずらしていく
¥5000を左にずらすと¥0となるので、これでお金はかからず登録することができます。
Go It をクリック
ワードプレスの画面に戻り取得したAPIキーを入力し、変更を保存します。
以上で、AkismetのAPIキーの取得と設定が完了となります。
あとがき
今回は「AkismetのAPIキー取得と設定!スパムコメントを対策する 」というテーマで、設定方法やAPIキーの取得方法について解説していきました。
こちらのAkismetでスパム対策するのはブログ運営では必ずおこなっていただきたいので、この記事と動画を見ながら、ぜひ設定してみてください。
hiroki