アフィリエイトに興味があるけど仕組みがイマイチわからない…
そんな疑問をお持ちの方へ、アフィリエイトがどんな仕組みなのか誰でも簡単に理解できるようにお伝えします。
この記事を読むことで
- アフィリエイトの仕組みがわかる
- どうやれば稼げるのか全体像を掴める
- アフィリエイトを今すぐ始める方法がわかる
というメリットがあります。
こんにちは、hirokiです。
アフィリエイトに興味を持ってやってみたいと思っても、よくわからなくて挫折してしまう人ってすごく多いです。
でも実はアフィリエイトの仕組みって覚えてしまえば簡単なことなので、この記事を読んでぜひ理解してください。
アフィリエイトの仕組みを簡単に解説
アフィリエイトって難しいビジネスって捉えられがちですけど、簡単に言うとインターネット上の広告ビジネスです。
インターネットサイトやブログでこのような画像の広告を見たことが一度はあると思います。
では具体的に、アフィリエイトで収入が発生する仕組みと流れはどのようになっているのか、上記の広告画像にあるスポーツ動画配信サービス『DAZN(ダゾーン)』を例に解説します。
ブログを作って収入が入るまでの流れはこの3つのステップです。
- ブログを作って記事にDAZNの広告を貼る
- ブログに読者が訪れてDAZNの広告をクリックしてDAZNの契約をする
- DAZNを紹介したブログ運営者に、DAZNから広告の紹介料が報酬として支払われる
アフィリエイトの仕組みってこうやってまとめると、けっこう簡単ですよね。
続いてブログに広告を貼るにはどうすればいいか紹介していきます。
アフィリエイト広告を扱うASPとは
ブログに広告を貼るには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録して、ブログに広告を掲載する許可を取らないといけないです。
ASPは簡単にいうと、不動産の仲介会社のようなものですね。
賃貸で部屋を借りるときって、部屋の管理人に直接交渉するのではなくて、SUUMOとかエイブルみたいな、仲介会社経由で契約しますよね。
ASPは不動産仲介のように、広告を出す会社の仲介に入ってくれます。
ASPは何十種類もあるので全部は紹介できないですが、有名どころだと「A8.net」や「バリューコマース」などがあります。
今からアフィリエイトを始めるにはどうすればいい
アフィリエイトの仕組みがわかったところで、どうやってアフィリエイトを始めればいいのかを紹介します。
やるべきことは、ざっくり言うと3つだけです。
- ブログを立ち上げる(ワードプレスがおすすめ)
- ASPに登録して広告を取得する
- ブログ記事を書いて広告を貼る
やることはこの3つだけなので、誰でも始められそうですよね。
この3つのステップの具体的な実践方法は別の記事で細かく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。